スポンサーリンク

柏レイソル 2種登録と特別指定の歴史

date_reysol

柏レイソル 2種登録選手/特別指定選手をまとめます。

  • 2025年7月6日更新
  • 2024年7月20日更新
スポンサーリンク

○2種登録と特別指定

2種登録選手Jリーグクラブの第2種チーム(18歳以下の選手で構成されるチーム)に所属しながら、Jリーグの公式戦に出場することを認められたサッカー選手のこと。

2025 明治安田生命J1・J2・J3リーグ戦試合実施要項 第9条〔出場資格〕
第9条〔出場資格〕
(1) 協会への選手登録およびJリーグ登録(Jリーグ規約第 100 条に定める。以下同じ)を完了し、かつ第 12 条の定めに従い提出された「Jリーグメディカルチェック報告書」で試合出場可能と判断された選手でなければ、試合に出場することはできない。
(2) 前項に定める条件に加え、Jクラブの2種チームに所属する選手については、次の各号の条件を満たさなければ、所属するJクラブが参加する試合に出場することはできない。
① 当該2種チームが、協会にクラブ申請されていること
② 選手が 18 歳未満である場合、ドーピング検査実施に関する親権者の同意書が提出され
ていること
③ 「第2種トップ可」選手としてJリーグ登録されていること
(3) 前2項に定める選手は、前各項に定めるもののほか、本実施要項、Jリーグ規約その他一切の関連規程(協会の規程を含む)に定める全ての要件を充足しなければ試合に出場することはできない。

特別指定選手正式名称【JFA・Jリーグ特別指定選手制度】によってJリーグの公式戦に出場することを認められたサッカー選手のこと。

下記に定める認定要件をすべて満たす必要がある。
・受入先のJクラブにプロ選手として加入することが内定している
・日本国籍を有するか又は外国籍扱いしない選手である
・健康であることを証明されている
・大学のサッカー部(登録上社会人リーグに参加している選手でも可)、高校のサッカー部、クラブユースサッカー連盟加盟の第2種チームに登録されている

 

○柏レイソル 歴代2種登録選手

NO年代背番号選手名進路出場成績備考
58202530加茂結斗2年生
57202523長南開史1年生 同時にプロ契約
56202449栗栖汰志藤枝
55202342ハーパー タイガ オリバーウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC
54
202241ハーパー タイガ オリバーウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC天皇杯1試合SUB2年生
53202243モハマド ファルザン 佐名
52202245山本桜大
53202141金田大和順天堂大
52202140高貫太瑛順天堂大
51202147田中隼人J1 1試合SUBル杯3試合225分
50202148近野勝大中央大
49202038大嶽拓馬
48202048近野勝大中央大2年生
47202042戸田伊吹筑波大
46202047田中隼人2年生
45202043田村蒼生筑波大
44202045揖斐俊斗法政大
43202044中島舜流通経済大
42202041佐々木 雅士
41201939細谷真大J2 6試合77分ル杯1試合69分
天皇杯1試合13分1G
40201937鵜木郁哉J2 3試合SUBル杯1試合21分
39201940井出敬大
38201941佐々木 雅士2年生
37201831小久保玲央ブライアンベンフィカ
36201834杉井颯
35201833山田雄士
34201729中川創
33201730猿田遥己
32201731宮本駿晃カップ戦1G
31201635古賀太陽J1 1試合SUB
30201532滝本晴彦
29201533熊川翔流通経済大
28201536浮田健誠順天堂大ACL出場
27201435手塚康平
26201429中山雄太J1 1試合SUB
25201434大島康樹J1 1試合6分天皇杯1G
24201436会津雄生筑波大
23201437山本健司順天堂大
22201333中谷進之介
21201334中山雄太2年生
20201332伊藤俊祐東洋大
19201233木村裕J1 1試合SUB
18201234秋野央樹J1 3試合SUB
17201235小林祐介J1 1試合SUB
16201132山中亮輔J1 4試合SUB
15201032山中亮輔J2 2試合SUB2年生
14200939茨田陽生J1 3試合SUB
13200829比嘉厚平
12200830酒井宏樹
11200637大島嵩弘J2 2試合SUB
10200638須藤壮史筑波大
9200639山本紘之明治大
82005桐畑和繁
7200534柳沢準J1 1試合25分
6200535船山貴之流通経済大
5200536大島嵩弘
4200334石川直樹
3200331菅沼実J1 4試合166分1G
2200333諏訪雄大新潟2年生
1200238菅沼実J1 2試合33分2年生

柏レイソルでは、2025年の加茂結斗選手までに、2種登録された選手が52人、延べ58件にのぼります。
2025年には、長南開史選手がクラブ史上最年少となる高校1年生でプロ契約を結び、同時に2種登録されました。

過去には、高校2年生で2種登録された選手が9人います。その顔ぶれは、加茂結斗選手、ハーパー タイガ オリバー選手、田中隼人選手、近野勝大選手、佐々木雅士選手、中山雄太選手、山中亮輔選手、諏訪雄大選手、そして菅沼実選手です。(ちなみに、2003年の諏訪雄大選手は高校2年生の時のみ2種登録されています。)

J1・J2リーグ戦での出場記録を見ると、2003年の菅沼実選手が4試合に出場し、166分間のプレーで1ゴールを挙げており、これが最高。2019年の細谷真大選手はJ2リーグで6試合に出場し、77分間プレーしました。

高校在学中にゴールを決めた選手としては、2003年の菅沼実選手、2014年の大島康樹選手(天皇杯)、2017年の宮本駿晃選手(カップ戦)、そして2019年の細谷真大選手(天皇杯)がいます。

○柏レイソル 歴代特別指定選手

NO年代背番号選手名所属出場
15202538島野怜明治大
14202532山之内佑成東洋大
13202439中川敦瑛法政大なし
12202441山之内佑成東洋大なし
10202444桒田大誠中京大ルヴァン 1試合17分出場
11202332関根大輝拓殖大→1年前倒しで契約ルヴァン 1試合90分出場
9202344桒田大誠中京大なし
8202240落合陸東京国際大ルヴァン 4試合102分出場
7201946松本健太東洋大なし
6201832上島拓巳中央大J1 SUB1回
5201537湯澤聖人流通経済大なし
4200941田中順也順天堂大J1 9試合413分出場
3200832渡部博文専修大J1 SUB2回
2200737村上佑介順天堂大ナビ SUB1回
1200640鎌田次郎流通経済大J2 15試合1,163分出場

特別指定は初代鎌田さんから2025年の2人までで13人の15回。出場成績では2006年鎌田さんと2009年田中順也さんが抜けています。

 

○柏レイソル 強化指定選手

強化指定選手。1998年~2002年までは強化指定という名称で高校生を対象とした仕組みでした。この期間にレイソルが強化指定で指名した選手は5人いらっしゃいます。

2000:植草裕樹 →早稲田大学進学→川崎加入 
2000:中澤聡太 →柏加入
1999:尾本壮  →筑波大学進学
1998:玉田圭司 →柏加入
1999:吉野智行 →浦和加入

タイトルとURLをコピーしました