スポンサーリンク

第48回モーリスレベロトーナメント(MAURICE REVELLO TOURNAMENT:旧トゥーロン国際大会)のこと

jfa

恒例のトゥーロン国際大会が帰ってきました。といいつつ大会名が変わっています。

スポンサーリンク

○大会名

第48回モーリスレベロトーナメント
※モーリスレベロさんはトゥーロン国際大会の創設者の方のようです。

○期間

2022年5月29日~6月12日

○出場国

フランス、サウジ、アルゼンチン、パナマ、ガーナ、インドネシア、メキシコ、ベネズエラ、アルジェリア、コロンビア、コモロ、日本 の12か国。

○組み合わせ

A組:フランス、サウジ、アルゼンチン、パナマ
B組:ガーナ、インドネシア、メキシコ、ベネズエラ
C組:アルジェリア、コロンビア、コモロ、日本

○大会概要

各チーム1位の3チーム+2位の最上位チームが準決勝進出

○日本の対戦日程

2022年5月31日 現地時間14:00~(日本時間21:00~)
 vs. アルジェリア
2022年6月03日 現地時間14:00~(日本時間21:00~)
 vs. コモロ
2022年6月06日 現地時間14:00~(日本時間21:00~)
 vs. コロンビア
2022年6月09日 現地時間14:30/18:00(日本時間21:30、25:00) 
 準決勝
2022年6月12日
 決勝/3位決定戦 現地地間14:30/18:00(日本時間21:00、25:00)
※5位以下の決定戦以外全戦CSテレ朝チャンネルにて放送

○代表発表は?

2017年大会
 5月29日(月)初戦に対して、5月18日(木)にメンバー発表
2018年大会
 5月28日(月)初戦に対して、5月15日(火)にメンバー発表
2019年大会
 6月1日(土)初戦に対して、5月17日(金)にメンバー発表
なので、5月18(水)~20(金)あたりでしょうか。
なお、この大会にはU-19日本代表で参加するようです。

○過去のトゥーロン国際大会日本代表の戦績とメンバー

過去の日本代表の成績とメンバーです。前回2019年が初の決勝進出でした。それ以外は2002年の3位が目立った成績です。

2000年
ユニバーシアード代表で参加
6位/8チーム
監督:瀧井敏郎
選手:高原寿康、三上卓哉、石川竜也、藤倉 寛、齋藤 竜、堀之内聖、山根伸泉、鶴見智美、太田恵介、藤田芳正、深井正樹、酒井 潤、白尾秀人、加藤秀典、木村 誠、杉山 哲、巻誠一郎、石田祐樹、関根秀輝、水上修一

2001年
U-20日本代表として参加
8位/8チーム
監督:小野剛
選手:藤ヶ谷陽介(札幌)、黒河貴矢(清水)、岩丸史也(神戸)、池田昇平(清水)、茂庭照幸(湘南)、那須大亮(駒大)中澤聡太(柏)、井川祐輔(G大)、森崎和幸(広島)、森崎浩司(広島)、石川直宏(横マ)、根本裕一(鹿島)、駒野友一(広島)、山瀬功治(札幌)、永井俊太(柏)、田中隼麿(横マ)、青木剛(鹿島)、前田遼一(磐田)、飯尾一慶(東V)、佐藤寿人(市原)、田原豊(横マ)、大久保嘉人(C大)※、平本一樹(東V)

2002年
U-21日本代表として参加
3位/10チーム
監督:小野剛
選手:藤ヶ谷陽介(札幌)、黒河貴矢(清水)、三田光(新潟)、茂庭照幸(F東)、富沢清太郎(東V)、千島徹(浦和)、那須大亮(横マ)、森崎和幸(広島)、石川直宏(横マ)杉本倫治(C大)、鈴木啓太(浦和)、駒野友一(広島)、阿部勇樹(市原)、山瀬功冶(札幌)、茂原岳人(川崎)、中里宏司(湘南)、松井大輔(京都)、中山悟志(G大)、田原豊(横マ)、田中達也(浦和)

2003年
U-20日本代表として参加
6位/10チーム
監督:大熊清
選手:岡本昌弘(市原)、徳重健太(浦和)、永田充(柏)、坪内秀介(神戸)、角田誠(京都)、近藤直也(柏)、大井健太郎(磐田)、小林大悟(東V)、山口慶(名古屋)、徳永悠平(早大)、長谷部誠(浦和)、鈴木規郎(F東)、成岡翔(磐田)、谷澤達也(柏)、菊地直哉(磐田)、坂田大輔(横マ)、茂木弘人(広島)、矢野貴章(柏)、阿部祐太朗(横マ)、中原貴之(仙台)

2004年
U-19日本代表として参加
8位/8チーム
監督:大熊清
選手:松井謙弥(磐田)、西川周作(大分U-18)、増嶋竜也(F東)、吉弘充志(広島)、水本裕貴(市原)、柳楽智和(福岡)、小林祐三(柏)杉山浩太(清水)、渡邉圭二(名古屋)、中村北斗(福岡)、苔口卓也(C大)、兵藤慎剛(早大)、梶山陽平(F東)、中山博貴(京都)、高柳一誠(広島ユース)、原一樹(駒大)、豊田陽平(名古屋)、平山相太(筑波大)、カレンロバート(磐田)、森本貴幸(東V)

2005年
U-21日本代表として参加
7位/8チーム
監督:石井知幸
選手:徳重健太(浦和)、木村敦志(G大阪)、前田和也(F東)、大井健太郎(磐田)、倉本崇史(大分)、青木良太(G大)、千葉貴仁(C大)、藤本淳吾(筑波大)、六車拓也(京都)、工藤浩平(千葉)、酒本憲幸(C大阪)、高木和正(山形)、高橋義希(鳥栖)、寺田紳一(G大)、谷口博之(川崎)、茂木弘人(広島)、矢野貴章(柏)、北野翔(横マ)、三木良太(G大)、辻尾真二(中央大)

2007年
U-20日本代表として参加
5位/8チーム
監督:吉田靖
選手:林彰洋(流経大)、武田洋平(清水)、福元洋平(大分)、柳川雅樹(神戸)、槙野智章(広島)、安田理大(G大)、内田篤人(鹿島)、香川真司(C大)、梅崎司(グルノーブル)、森重真人(大分)、藤田征也(札幌)、田中亜土夢(新潟)、柏木陽介(広島)、青山隼(名古屋)、平繁龍一(広島)、金崎夢生(大分)、河原和寿(新潟)、青木孝太(千葉)、ハーフナー・マイク(横マ)、森島康仁(C大)
※金崎夢生→太田宏介(横C)

2008年
U-23日本代表として参加
4位/8チーム
監督:反町康治
選手:山本海人(清水)、西川周作(大分)、林彰洋(流経大)、中村北斗(福岡)、伊野波雅彦(鹿島)、水本裕貴(G大)、田中裕介(横マ)、青山直晃(清水)、森重真人(大分)、吉田麻也(名古屋)、本田拓也(清水)、谷口博之(川崎)、水野晃樹(セルティック)、梶山陽平(F東)、青山敏弘(広島)、上田康太(磐田)、細貝萌(浦和)、本田圭佑(VVVヘンロ)、梅崎司(浦和)、李忠成(柏)、岡崎慎司(清水)、森本貴幸(カターニャ)、エスクデロ・セルヒオ(浦和)

2010年
U-21日本代表として参加
8位/8チーム
監督:西村昭宏
選手:松本拓也(順天堂)、原裕太郎(広島)、當間建文(鹿島)、吉田勇樹(川崎)、比嘉祐介(流経大)、大野和成(新潟)、山田拓巳(山形)、菅沼駿哉(G大)、牟田雄祐(福岡大)、清水航平(広島)、丸谷拓也(広島)、木暮郁哉(新潟)、阿部浩之(関西学院)、横竹翔(広島)、大塚翔平(G大)、登里享平(川崎)、山崎亮平(磐田)、林容平(中央大)、押谷祐樹(岐阜)、大迫勇也(鹿島)
※松本拓也→大谷幸輝(浦和)

2012年
U-23日本代表として参加
6位/8チーム
監督:関塚隆
選手:増田卓也、安藤駿介、酒井高徳、宇佐美貴史、大津祐樹、山村和也、扇原貴宏、大迫勇也、鈴木大輔、齋藤学、吉田豊、比嘉祐介、山本康裕、東慶悟、水沼宏太、濱田水輝、大岩一貴、村松大輔、指宿洋史、高木善朗

2016年
U-23日本代表として参加
8位/10チーム
監督:手倉森浩
選手:櫛引政敏(鹿島)、中村航輔(柏)亀川諒史(福岡)、三丸拡(鳥栖)、奈良竜樹(川崎)、岩波拓也(神戸)、ファン・ウェルメスケルケン際(FCドルトレヒト)、植田直通(鹿島)、大島僚太(川崎)、原川力(川崎)、矢島慎也(岡山)、野津田岳人(新潟)、喜田拓也(横マ)、前田直輝(横マ)、南野拓実(ザルツブルク)、井手口陽介(G大)、富樫敬真(横マ)、久保裕也(BSCヤングボーイズ)、浅野拓磨(広島)、鎌田大地(鳥栖)
※奈良→三浦弦太(清水)、久保→オナイウ阿道(千葉)

2017年
U-19日本代表として参加
9位/12チーム A組0勝2分1敗でグループステージ敗退
監督:影山 雅永
選手:大迫敬介(広島Y)、沖悠哉(鹿島Y)、三国スティビアエブス(順天堂大)、立田悠悟(清水)、麻田将吾(京都)、田中康介(立命館大)、橋岡大樹(浦和Y)、杉山弾斗(市立船橋)、中川創(柏U-18)、佐々木匠(仙台)、吉尾海夏(横マ)、金子大毅(神奈川大)、住永翔(明治大)、針谷岳晃(磐田)、田中陸(柏U-18)、伊藤洋輝(磐田U-18)、黒川淳史(大宮)、小松蓮(産業能率大)、安部裕葵(鹿島)、安藤瑞季(長崎総合科学大附属高)

2018年
U-21日本代表として参加
7位/12チーム C組1勝1分1敗でグループステージ敗退 7位決定戦で勝利
監督:横内 昭展(監督代行)
選手:オビ・パウエルオビンナ(流通経済大)、山口瑠伊(エストレマドゥーラUD/スペイン)、板倉滉(仙台)、中山雄太(柏)椎橋慧也(仙台)、杉岡大暉(湘南)、冨安健洋(シントトロイデンVV/ベルギー)、橋岡大樹(浦和)、三好康児(札幌)、神谷優太(愛媛)、森島司(広島)、三笘薫(筑波大)、伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)、初瀬亮(ガンバ大阪)、井上潮音(東京V)、藤谷壮(神戸)、菅大輝(札幌)、小川航基(磐田)、上田綺世(法政大)、田川亨介(鳥栖)

2019年
U-22日本代表として参加
準優勝/12チーム A組2勝1敗でグループステージ通過
準決勝:U-22メキシコ代表 2-2(PK:5-4)
決勝 :U-22ブラジル代表 1-1(PK:4-5)
監督:横内 昭展(監督代行)
選手:オビ パウエルオビンナ(流通経済大)、波多野豪(東京)、山口瑠伊(エストレマドゥーラUD/スペイン)、田中駿汰(大阪体育大)、椎橋慧也(仙台)、大南拓磨(磐田)、岡崎慎(東京)、古賀太陽(柏)、相馬勇紀(名古屋)、長沼洋一(愛媛)、神谷優太(愛媛)、三笘薫(筑波大)、伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)、舩木翔(C大阪)、高宇洋(G大阪)、岩崎悠人(札幌)、田中碧(川崎)、川井歩(山口)、松岡大起(鳥栖)、小川航基(磐田)、旗手怜央(順天堂大)、小松蓮(金沢)

コメント

タイトルとURLをコピーしました