スポンサーリンク

レイソルでの公式戦通算得点ランキング(2021年リーグ戦終了時点)

date_reysol

柏レイソルの通算得点ランキングです。J1リーグ・J2リーグだけでなく、ルヴァン杯や天皇杯、ACLなどを含めた公式戦のランキングです。

2021年12月09日:2021年リーグ戦終了まで更新
2020年12月22日:2020年リーグ戦終了まで更新
2019年12月05日:2019年シーズン終了まで更新
2019年10月21日:J2 37節まで更新
2019年01月22日:2018年シーズン終了まで更新
2018年03月20日:更新
2017年02月21日:初回更新

公式戦の定義ですが、Jリーグによると、J1リーグ、YBCルヴァンカップ、J2リーグ、J3リーグ、明治安田生命チャンピオンシップ、J1・J2入れ替え戦、ゼロックススーパーカップに加え、過去に行われていたJサテライトリーグ、サントリーカップ、J1参入決定戦、オールスター、Jリーグドリームマッチ、J1昇格プレーオフ、JOMO CUP、Jリーグスペシャルマッチも含まれるようです。たまに夏に海外クラブを招待して行われるワールドチャレンジも公式戦扱いのようです。

ここではJ1、J2、J3のリーグ戦、ルヴァン杯、ゼロックススーパーカップ、入替戦に天皇杯とアジアチャンピオンズリーグ、クラブワールドカップ、スルガ銀行カップで計算してます。ACLにACLプレーオフは含めました。

J3で2014年にあったU-22チームやアンダーカテゴリーチームでの得点はどういう扱いになるのかありますが、一旦脇に置いておくことにします。あと、天皇杯ですが、Jリーグのチームが参加するようになった第72回大会(1992年)以降を対象としています。

クリスティアーノがレイソル歴代公式戦での最多得点者になりました。今シーズン終えて94点。2020シーズンの怪我もあり爆発的なスピードは影を落としていますが、来シーズン、レイソル初の公式戦100ゴールに期待です。

上位陣では、江坂さんが加入3年半39点で9位まで浮上したところで悲しい移籍になってしまいました。今シーズン手術をされたバンディエラ大谷さんはリーグガンバ戦でゴールを決め29得点。瀬川君はケガもあって2得点上澄みの25得点となっています。

※一応、公式戦20点以上を対象にしてます。また、旧JFL時代は扱いが困るのですが、カウントから外しました。往年の選手がここにかかってきます。望さんとか呂比須ワグナーとかですね。

スポンサーリンク

●レイソルでの公式戦通算得点ランキング

 合計 J1 J2 ル ACL※CWC入替
クリスティアーノ9454192 1360000
工藤壮人 92 56 1096 10 1 0 0 0
北嶋秀朗7352116400000
エジウソン6551014000000
加藤望6346013400000
田中順也633867561000
レアンドロ・ドミンゲス63261341081100
オルンガ6131273000000
江坂任 39 20 11 3 4 1 0 0 0 0
ベンチーニョ373502000000
フランサ322271200000
玉田圭司313000100000
レアンドロ291606150010
大谷秀和 29 20 3 2 3 1 0 0 0 0
李忠成281683100000
ジョルジ・ワグネル272003120100
大野敏隆271905200001
酒井直樹271603800000
菅沼実262103200000
瀬川祐輔251383010000
渡辺毅221705000000
ディエゴ・オリヴェイラ211703100000
ディエゴ210210000000
伊東純也211900110000
武富孝介201411040000
カレカ20120800000
0
※ACLにはACLプレーオフ2度(2015.2018)を含む

1位にクリスティアーノ。6年半の在籍で94ゴールまで来ています。なんとか100ゴールが見たいです。天皇杯は1992年以降ですが、レイソル歴代最多の12得点を記録しています。

2位に工藤くん。J1、ACLでの歴代最多得点者は工藤くんです。

3位にキタジ。まんべんなく得点を取っています。

4位にエジウソン。ルヴァン杯14得点はレイソル歴代最多。

このあたりは混戦で5位田中順也、6位レアンドロ・ドミンゲス、7位加藤望が63点で並んでいます。

8位にオルンガ様。2年半で8位の61ゴールで中東へ移籍していきました。

9位タイに悲しい移籍となった江坂さん。加入3年半で39ゴール。

10位はベンチーニョ。懐かしの選手です。レイソルには95、98、99の3シーズン在籍していました。

11位にフランサ様。

20ゴール以上の選手を掲載しています。漏れはたぶんナイと思います・・・

ちなみに、DFで唯一ランクインしているのが渡辺毅。10年の在籍で22ゴールを挙げています。(最近だと鈴木大輔が3年の在籍でリーグ戦7得点を記録しているのでナベタケさんもそんな感じだったのでしょう)

コメント

タイトルとURLをコピーしました